通信制高校あるある





服装、髪型は自由
ほとんどの通信制高校は服装、髪型、髪の色等が自由です。
ある程度の校則はあるものの、見た目に関する校則は一切ないのが特徴の一つです。
もちろんお化粧もOK。髪の色も茶色でも金色でも緑色でもなんでもOKです。
受験する時には願書の証明写真から、当日の服装まで「THE 受験生」の格好で来ていた子も入学式には見違えるほどの変化を遂げています。
年配の先生たちは受験時から割と見抜いていて驚かないようですが、私は毎年名前と顔が一致しない子が2人くらいいました。
服装は自由ですが制服がある学校もあります。
そして、もちろん全員が急激な変化を遂げるわけではありません。
大体5〜6割くらいの生徒が少し変化(髪を少し染めるだけ等)していて、1〜2割くらいの生徒がかなり変化しているという印象です。
通信制高校に入学したら変貌しなければいけないわけではないのでご留意ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント