みなさん、こんばんは。
先日私が住んでいる地域では夜中から朝方にかけて雪が降り、1年に1度あるかないか、雪が積もっていました。
自宅の近辺では自動車が通常通り走行しており、子供たちと「寒いね〜」と言いながらいつも通り自家用車に乗り幼稚園、保育園へ送迎していました。
長男、長女を送迎し「さて、職場へ向かいましょうか」と出発して2分後、車がアクセル踏んでも動かないのです。
「え、なんで?」
後続車がいたこともあり、焦りでいっぱいでした。
20秒くらいしてやっと
「これ道路が凍って動かないんだ…」と理解したのです。
止まった場所が一方通行の道だったことが不幸中の幸いで、対向車が来ることもなく歩行者も少ない坂道でした。
私は動かない車をどうしたら良いかわからず、どこに電話したら良いんだと考えながら車から降りました。
すると、後続車から男性も降りてきて「止まっちゃった?」と声をかけてくださったのです。
その男性にアクセルを踏んでも進まないことを伝えると、「もう一回やってみて」とタイヤを見て「空回りしてるね」とテキパキと問題点を見つけ、
「ちょっと待ってて」とすぐ近くに置いてあった塩化カルシウムの袋を持って戻ってきてくださいました。

「これを撒いたら行けるかもしれない」と一袋分撒いてくださいました。
その男性だけではなく、もう一台後ろにいた女性も車から降りてきてくれ「手伝います」と一緒に撒いてくれ、近所のおばあさんがスコップを持ってきてくれ、3人の方が力を貸してくれました。
「よし、これで動かしてみて」
「動け!」と心の中で強く思いながらもう一度アクセルを踏みました。するとザザザと音を立て車輪が道路を掴んだ気がしました。
もう少しアクセルを強めに踏んでみるとズズと少し前へ進み、空回りしていた場所から抜け出しました。
振り返ってお礼を言おうとすると、「また止まるぞ!そのまま行け!」と言われ、お名前も聞けずロクにお礼も言えずその場から立ち去ってしまいました。
朝の忙しい時間に立ち往生して迷惑をかけ、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。皆さんは仕事や約束の時間に間に合ったのだろうか、車を止めたことで後続車の車は無事だっただろうか、と考えながら1日を過ごしました。
その道は近所に住んでいる方や保護者の方しか通らないような道なのでもしかしたらまた会えるかもしれません。次に会った時にはしっかりとお詫びとお礼を伝えたいと思います。
あの朝、助けていただいた皆様、本当にありがとうございました。
今後は、自宅周辺が凍ってないからと言って甘く見ずに積雪時には時間に余裕を持って歩いて送迎しようと思います。
そして、道路が凍り立ち往生して困っている方に遭遇したら私も助けてくださった方々のように力を貸せる人になりたいと思いました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント