みなさん、こんばんは。
私はコツコツと続けることが好きなので(継続は力なり!)、いろんなポイ活をしています。
今日はおすすめのポイ活を紹介します。
ポイ活とは
ポイ活とはポイントを貯めて、ポイントを活用することです。
ポイントの貯め方も様々で、ポイントの活用方法もたくさんあります。
いろんなポイ活サイトやポイ活アプリがありすぎてどれをしたらいいのかわからない人も多いかと思います。
私もどのポイ活サイトが信頼できて、還元率が高いのか知らなかったので、評判のいいポイ活のみをしています。
また、いろんな貯め方がある中で私は非対面形式のアンケートを主にしています。
無料でポイントを貯められてお得にお買い物ができるのは嬉しいです。
Powlでスタバ500円オフ
まず一つ目に紹介するのはPowlです。
会員登録をして無料で利用できます。
10ポイント=1円なので、ポイントを交換できるようになるまでなかなかの時間がかかります。
しかし、毎日のようにポイントをコツコツ貯められるようになっているのが魅力的です。
2択から選ぶアンケートは毎日複数回きて、回答もすぐに終わります。また、キャラクターとチャット形式でアンケートに答えるのもPowlの特徴であり面白いところです。
そして、貯まったポイントは電子マネーやギフト券に換えることができます。
私はギフト券に換えてます。ミスタードーナツやスターバックスの500円引きは使いやすくて、なおかつ得した気分になるのでおすすめです。
ポイント=円のマクロミル
次に紹介するのはマクロミルです。

アンケートに答えてポイントを貯めていきます。
マクロミルの良い所は1ポイント=1円とわかりやすい点です。
そしてアンケートは毎日届き、答えれば答えるほど高ポイントのアンケートが届くので継続的に取り組むのが好きな人にもおすすめです。
貯まったポイントは銀行に直接振り込んだり、商品と交換、仮想通貨と交換等に使えます。
私はPayPay銀行に振り込んだり、Amazonのギフト券に換えています。
移動距離だけで貯まるトリマ
最後に紹介するのがトリマです。

これはこのアプリをスマホに入れているだけでポイントが貯まります。
1日の歩いた歩数や移動距離がポイントにかわります。一定量を越すと広告動画を見てポイントを貯めます。
また、歩数と移動距離だけではなくアンケートもあります。アプリ内のゲームでもポイントを貯めることができ、ポイントの貯め方は多種多様です。
クーポンもあり、ただのポイ活ではないアプリです。
ポイントの交換は銀行振込、他社へのポイントへ交換、ギフト券等があります。
ここでは私は楽天ポイントに換えています。楽天ユーザーとしてはこのポイントでお買い物ができるのはありがたいです。
トリマが扱っているギフト券にはコンビニやサーティワン、吉野家等があります。他のポイ活にはないお店もあるのでこちらも魅力的です。
まとめ
- 無料で貯められるポイ活はおすすめ
- 特にPowl、マクロミル、トリマは長続きする
- ポイントはギフト券や銀行振込等交換の仕方は選べる
アンケートに答えるだけでポイントがもらえてお得にお買い物ができるので、スキマ時間にぜひ挑戦してみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント